行ってみたレポート将来、開業したいなら行ってみたい、日替わりコーヒーのCAFETELIER(カフェトリエ)に行ってきた 吉祥寺のカフェトリエさんに行ってきました! 吉祥寺と言えば、色んなカフェや本屋があり、カフェ巡りにはぴったりの街。 気軽に入りやすいカフェトリエもぜひ選択肢に入れてみて下さい。 日替わりで色んなコーヒー屋さんが出店しています カフェトリエはカフェ&アトリエという意味。 自分でやってみる カフェ&アトリエ がキャ詳しく見る2020.07.04行ってみたレポート
行ってみたレポートあなたも行って大丈夫!三鷹のブックカフェ『mitakanova(みたかのば)』に行ってきた 中央線三鷹駅から徒歩10分ほどの場所にある『mitakanova(みたかのば)』というブックカフェに行ってきました! 三鷹は太宰治ゆかりの地ということもあってか、読書文化が根強い地域です。 市内にはいくつかのブックカフェがあり、図書館や書店も充実しています。 そんな三鷹にあってmitakanovaさんはとりわ詳しく見る2020.06.28行ってみたレポート
行ってみたレポート楽しいブックカフェ『本とコーヒー tegamisha』いつも新しい出会いがあります カフェ好きの間ではちょっと知られた手紙舎。 カフェ経営はもちろん、オリジナル雑貨や東京蚤の市などのイベントも人気です。 そんな手紙舎が運営する「本とコーヒー tegamisha」はその名の通りのブックカフェ。 京王線「柴崎駅」から歩いてすぐの場所にあります。 わたしは自転車で行ける距離に住んでいるこ詳しく見る2020.06.20行ってみたレポート
行ってみたレポート団地にたたずむ人気店「手紙舎 つつじヶ丘本店」日常を華やかにしてくれるお店 オシャレなカフェや楽しいイベントで人気の手紙舎。 わたしは狛江市に住んでおり、つつじヶ丘にある手紙舎の第一号店からそう遠くない距離に住んでいます。 これまで何度も足を運んだので、今回は「手紙舎 つつじヶ丘本店」をご紹介! あんがい、都心からも近いのでカフェ巡りとか好きな方におすすめですよ。 手紙舎 つつじ詳しく見る2019.12.14行ってみたレポート
行ってみたレポート胡桃堂喫茶店に行ってきました。落ち着いた上質な大人のカフェ 国分寺の胡桃堂喫茶店に行ってきました! 読書、食事、おしゃべりにさまざまな使い方ができるカフェです。 特に本好きの人や「丁寧な暮らし」に興味がある人におすすめです! 胡桃堂喫茶店で「丁寧な暮らし」を体験? モダンでありながら、”喫茶店”の名のとおりどこか懐かしさも感じる外観。 中に入るとシンプルなイン詳しく見る2019.11.07行ってみたレポート
行ってみたレポート【仙川】「レキュム・デ・ジュール」に通ってます。コーヒーも食事もこだわった素晴らしい喫茶店 京王線「仙川駅」周辺は隠れたカフェ激戦区! まず駅前にスターバックス、猿田彦珈琲、星乃珈琲。 商店街にはドトール、モリバコーヒー、さらには徒歩圏内にコメダ珈琲があるなど、あらゆるカフェチェーンひしめいています。 その上で小・中規模(個人経営)のカフェ・喫茶店も10店舗近くあり、ありとあらゆる選択肢があ詳しく見る2019.11.04行ってみたレポート
行ってみたレポートポップなブックカフェ『ヨミヤスミ』に行ってきました。ゆっくり読書できるカフェです。 京王線「調布駅」から京王相模原線で一駅の「京王多摩川駅」。 競輪場があり多摩川のサイクリングコースも近いことから、自転車好きにはおなじみの街かもしれません。 逆にそれ以外の方にとってはなかなか足を運ぶ機会がないかも。 そんな京王多摩川に素敵なブックカフェを見つけたので行ってきました。 ポップで入りやす詳しく見る2019.11.03行ってみたレポート
行ってみたレポート池袋のBOOK AND BED TOKYOに泊まってきたので口コミ!1人の時間を過ごすのに最適です 池袋でオシャレなホステル(ゲストハウス)として話題のBOOK AND BED TOKYOに泊まってきたので感想をお届けします! 日中はブックカフェ的に使うこともできるユニークな施設です。 気になっていた方は参考にどうぞ。 BOOK AND BED とは? 「泊まれる本屋」をコンセプトにしたゲストハウス(ホス詳しく見る2018.10.02行ってみたレポート